私がこのブログを始めようと思ったきっかけ:国内外の旅行、英語学習・留学、国際支援業界の仕事・海外就職

こんにちわ! 才谷(@Saitani_UK)です。

今回はこのブログで扱っているテーマにどのような意図を持ってブログを記載しているのかと簡単に説明します。

目次

はじめに

このブログでは、主に「国内外の旅行」「英語学習・留学」「国際支援業界の仕事・海外就職」に関する記事を発信していこうと思っています。

この3つのテーマを選択した理由には、単純に1つのテーマだとそれほど記事が書けないというのも事実(笑)

どれだけ有益な記事を書けたとしても、それを必要としている人に届けなければ意味がありません。
記事数が少ないと、必要な情報を検索した際に見つかりずらいという欠点もあり、3つ合わせて記事数を増やしている、というのが本音です。

ですが、私の中では上記3つの内のどこかを入口に、全てに興味を持ってもらえるのではないかという期待もあります。

そんな各分野の思いを以降で述べていきます。

国内外の旅行に関する記事の目的

国内旅行

国内旅行は、正直、私のブログの中でも少し浮いています。

というのも、魅力的な場所を知り、そこに行くというメリットが読者にもあるのは事実なのですが、地域活性化を促進したいという大きな野望をこの弱小ブログは持っています。

私は、海外旅行と同じくらい国内旅行も好きで、たくさんの魅力的な地方都市を観てきました。

私は魅力的な都市には、そこに住む人や食文化、観光地等、様々な要素が絡みあって魅力に繋がっていると思っています。

しかし、近年では地方都市の若者が大都市圏に異動し、人口減少=税収の減少という問題が起こっており、地方都市の公的サービスの質(道路の舗装、バスの頻度等)、地方文化の継承、観光施設の運営維持が難しくなってきています

地方都市の魅力を発信することで、その地方都市に「今度の休みに行ってみようかな」とか、「ちょっと数週間リモートワークで行ってみようかな?」という気持ちをきっかけに「いつか住んでみようかな」と思う人が増えれば、いいなという大きな目標を持っています。

海外旅行

海外旅行に関する記事は、主にバックパッカーで旅した国がほどんどです。(恐らくイギリス国内の旅行以外。。。?)

主な目的は、若い人にまずは海外に興味を持ってもらい、実際に行ってもらうこと。

気軽に海外旅行に行くには、バックパッカーということで、バックパッカーとしてどんなスキルが必要なのか等も少し紹介しています。

特に、私のブログでは途上国を扱うことが多いのですが、是非若い人には、若い時に途上国に行って欲しいなとも思っています。

というのも、私の学生時代の友人や私よりも若い世代の人で、将来やりたいことがみつからない人がたくさんいます。

そして、途上国というフィールドは、なにかやりたい事を見つける上でかなりポテンシャルがあると思っています。

人生を賭してやりたいことというのは、自然には見つかりずらいのだと思います。

実際に途上国に行き、これまで生きてきた世界と全く異なる世界を知ることというのは、視野を広げるということを意味し、結果的に途上国支援とは関わる目標でなかったとしても、少なからず将来の糧になるのではないかと、おせっかいなおじさんは思っております。

英語学習、留学に関する記事

英語学習、留学に関する記事では、私のようなに日本生まれ日本育ちの日本人でも、努力次第で、英語の試験で高得点を取れること、そして留学できること伝えていきたいです。

私は、大学に入学するまで英語が全教科の中で一番苦手であり、高校受験や大学受験も英語が原因で第一志望校に受かんなかったのではないかと思っています。笑

受験に失敗したとしても、その後腐らずに努力し続けていれば、受験の失敗なんて笑い話でしかありません!

ですが、ほぼ独学でTOEIC900点、IELTS O.A.7.0を取得し、留学を実現し、現在は海外就職を目指しています

私の英語学習での苦労した経験を基に、効果的な英語学習方法等を発信し、留学や海外就職をより身近に感じてもらえればと思っています。

国際支援業界の仕事・海外就職

国際支援業界の仕事に関する記事では、私自身が実際に働いていた開発コンサルタントJICAでの仕事を、両方経験している私だからこそわかる客観的な視点で紹介しようと思っています。

私自身、大学院生の時に初めて就職活動をした際、OC/OG訪問等を通して、いろいろな情報収集をしたものの、国際支援業界についてわかったようでわからない感覚がありました。

このブログの国際支援に関連する記事を読んで全貌がクリアになる、ということではありませんが、僭越ながら国際支援業界の魅力や、学生時代に意識しておくと良いと思う考え方等を発信していこうと思っています。

海外就職に関する記事の目的は、将来の選択肢において、日本で生活、働くことだけが選択肢ではないと思っていただけたらと思っています。

特にエンジニア系の業種で海外就職を実現している人は少ないと思うので、そうした人たちに向けて情報発信できたらと思います。

具体的な、海外の面接方法や対策はもちろんのこと、海外就職をする前に私がどんな経験(インターンシップ等)をして、海外就職に繋がっていったのかも紹介していこうと思っています。

その中には、日本の会社に就職しながら積み重ねた海外経験もあります。

また、Twitterのプロフィールでも記載していますが、私は国際公務員を目指しているので、国際公務員までのキャリアパスであるとか、実際に働いてみた感想等を記載していくのが目標です。

最後に(おまけ)

一つ一つのテーマに対する思いを記載しましたが、実際は何か1つの記事でも興味を持っていただけたらとても嬉しいです。

また途上国の問題について記載しましたが、国内にもたくさん問題はあります

例えば、道東の記事で、少し触れましたが、私はアイヌの方々ついて知ってから、とても興味を持ち始めました。

実際に、「ウポポイ博物館」に行くほど、関心があります。(下記に一応リンク張っておきます)

いつかアイヌの方と一緒に仕事等ができればいいなと思ったりしています。

ウポポイ(民族共生象徴空間) NAT...
施設情報 - 国立アイヌ民族博物館 ウポポイ(民族共生象徴空間)公式サイト。日本の北海道にあるアイヌをテーマとしたナショナルセンター。利用案内・プログラム、イベント案内等。施設情報のページです。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本生まれ日本育ちの才谷です。
国内外の旅行(バックパッカー)、英語学習、留学、海外就職について記載しています。現在は国際機関への就職を目指しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次